育毛相談室の改善事例:男性Gさん35才石鹸シャンプーと朝シャン・PC業務
男性のGさんは、長年石鹸シャンプーでの朝シャンをしていたそうです。その上お仕事がPC業務中心になっていたので、頭皮が緊張を緩める時間を取れずに血行が悪くなって薄毛になっていたのです。
35才になった時に急に地肌が見えるようになり、気になり始めてご相談にいらしたのです。
PC業務は頭皮が緊張する
皮膚が弱いからと言う理由で石鹸シャンプーをお使いになっていたのだと思います。が、実はここに大きな落とし穴があります。
石鹸自体はアルカリ性なので弱酸性の皮膚とは真逆の性質です。その為、日々弱酸性に戻す為に皮膚に負担をかけるようになるのです。
また、石鹸カスが頭皮に残留しやすく、石鹸シャンプーを使っている人は頭皮が緊張して固くなっていることが多いです。その最初に撮った写真が以下です。

頭皮の温浴を行ってみたところ、大量の石鹸シャンプーの残留があり、温浴後は頭皮の緊張が解れて柔らかくなり毛にも腰が出るようになりました。
PC業務自体頭皮を緊張させますので、ご自宅で緊張を解すケアをしていれば問題ないのに、緊張を解せない朝にシャンプーして、緊張の元になる石鹸シャンプーで洗髪していたのが問題でした。
Gさんの薄毛の原因と問題点
- 元々皮膚が弱いタイプ。外部刺激に弱い。
- 毎日のPC業務で頭皮が緊張しやすい環境にいた。頭皮の血行・血流が悪化しやすいお仕事。
- 毎日朝に洗髪している。朝の洗髪は頭皮と心身の緊張を解す時間を取れません。前日の緊張状態のままで動くことになるので隠れた薄毛の原因になります。
- 頭皮の緊張を解さないと駄目な環境にいるのに、頭皮に残留しやすく緊張を促す石鹸シャンプーを使っていたので、頭皮の緊張を解して血行・血流を改善できないよなケアを行っていた。